人材トレーニング
これは、あるSCMランキング上位常連企業のサプライチェーン・マネージャーの募集要項です。
「新しい生産拠点の立上げと会社のさまざまなプログラムの管理。製造工程やコストの理解などのSCM、設備、資材やオペレーションズに関連するコスト分析などの財務、技術面およびビジネス面のリスク評価などのリスク低減、供給契約やロジスティクス管理などの需要充足、製品エンジニアリング、計画、財務、マーケティング、R&Dなどのチームとの協調、に長けていること」
まさにオペレーションズ・マネジメントの実践力、改善のための専門知識と、トレードオフへ対処のための関連知識とコミュニケーション能力、を求めています。
御社のマネージャーはこのような知識を持ちあわせていますか?OJTで育成は間に合いますか?当社ではこうした能力を有するプロフェッショナル人材の育成をお手伝いいたします。
改善のための専門知識
マネージャーは自身の責任領域について専門知識を身につけ、①の効率改善、を進めることが第一の責務です。
しかし、そのための知識はおもにOJTや経験に基づいて習得されることが多く、体系的に学ぶ機会がほとんどないのが現実です。このような状況では、①の効率改善を十分に進めること、そのためのITツールなどを使いこなすことができません。
環境変化の認識
さらに大きな問題は、環境の変化を第一線で感じるべきマネージャーが、何が起きているか認識したり、どのように対処すべきか判断したり、することができないことです。これでは適社生存は適いません。
トレードオフへ対処
環境の変化にさいして、今まで通りの仕事の仕方でパフォーマンスが上がらなくなったのであれば、さまざまな知識を動員して組織内での修正を試みます。
その修正を行ってもパフォーマンスが上がらないのであれば、QCDFミックスの組み換えが必要なのかもしれません。つまり、②の戦略的ポジショニングや③のイノベーションなど機能間にまたがる問題の提起が必要です。これはマネージャーの第二の責務です。
この問題の提起ができないと、マネージャーは解のない問題に挑み続けることになり、また会社は環境への適応の機会を失います。
- 1. 効率改善
- 2. 戦略的ポジショニング
- 3. イノベーション
バリューグリッドの人材トレーニング
弊社は①の効率改善のために、基本的な管理モデルやフレームワーク、最適化の考え方といった知識を養うトレーニングをご用意しております。また、②の戦略的ポジショニング、③のイノベーションのためには、実践力を養うケーススタディーをご用意しております。
以下に、トレーニングの概要を示します。
経営環境の変化とオペレーションズ・マネジメント
オペレーションズ・マネジメントの視点
- ポジショニングによる競争優位と組織能力による競争優位
- 戦略と実行力
企業戦略・事業戦略・サプライチェーン戦略
- 意思決定の階層と内容
SCMの枠組み
- 分析のフレームワーク:情報・モノ・カネ×戦略・戦術・オペレーション
- ケース分析:Dellコンピュータ
外部環境の変化
- 新興市場、グローバル化、市場の効率化、二極分化、均質化、セグメントの細分化、ライフサイクルの短縮、モノからサービスへ
- 環境経営の変化とキャッシュフロー経営
バリューチェーンと機能特性
販売
- 安全在庫とリスク
- 待ち行列
- レベニュー・マネジメント
- チャネルの形成とオムニチャネル
- ケース分析:パナソニック自転車、床屋/オペラ/航空のレベニュー・マネジメント
輸送、在庫
- 在庫の意義と弊害
- 様々な発注方式、不確実性と安全在庫
- 在庫削減のアプローチ
- 演習:新聞少年問題、安全在庫の計算と削減効果の算定
製造
- BOM(部品表)とMRP
- 生産スケジューリング
- カンバン方式とリーン生産、マスカスタマイゼーション
- 演習:収益の最大化/Product Mix最適化
調達
- 買うか作るか、取引費用経済学
- 規模の経済、最適生産規模、EOQ(Economic Order Quantity)
- 陳腐化リスクとアジリティー
販売後サービス
- サービスパーツの需要予測
- サービスパーツの在庫配置と管理
製品特性と産業構造
製品の特性、需要の特性
- 不確実性への対応とサプライチェーンの柔軟性
- アジル経営、ポストポーンメント
- ブルフィップ効果と情報の活用
- ケース分析:バリラ
製品アーキテクチャと産業構造
- モジュラー/インテグラル、オープン/クローズ
- 産業構造の変化、商品ライフサイクルとサプライチェーン戦略
- ケース分析:中国のバイク産業
サービス業のオペレーション分析
- 製品とサービスの違い
- フレームワーク:サービスオペレーションの分析フレームワーク
- ケース分析:ベニハナ
SCのグローバル化
- 産業の特性とグローバル化のアプローチ
- ケース分析:金型産業の国際化
サプライチェーン戦略
SCの設計
- デカップリングポイントの位置
- SCの機能設計
- 資源の配置、サプライチェーンネットワークの設計
サプライチェーン戦略「マスカスタマイゼーション」
- マスカスタマイゼーションとコスト要因、バリューチェーン分析
- ケース分析:リーバイスのBTOジーンズ
サプライチェーン戦略「アウトソーシング」
- アウトソーシングの判断、ベンダー選定と育成
- ケース分析:TSCM
サプライチェーン戦略「ロングテール」
- 拠点集約による在庫削減効果
- ロジスティクスのイノベーション
- ケース分析:Amazon
サプライチェーン戦略「アジル」
- 需要と供給の確実性・不確実性
- 少量多品種生産の需給調整
- ケース分析:エアープロダクト、Zara
サプライチェーン戦略「サプライチェーン志向設計」
- 製造志向設計、サプライチェーン志向設計
- ケース分析:IKEA
サプライチェーン戦略「ポストポーンメント」
- 需要予測の期本則、在庫管理、定量化分析、BTO、サプライチェーン指向設計
- ケース分析:HPプリンタサプライチェーン
製品開発と品質管理
製品開発プロセス
- インテグラル型とモジュラー型
- オフショア開発
- ケース分析:A&Bホールディングス
品質管理
- シックスシグマ
- トヨタ生産方式と品質管理
情報とIT
オペレーション計画と情報システム
- オペレーションの効率化と情報システム
- ERPと計画系システム
- S&OP
ブルフィップ効果と情報の価値
- ブルフィップ効果の原因と対策
- SCMにおける情報の価値
- VMI、CPFRなどの最近の取り組み
- ケース分析:CPFR実証実験
ITによる競争優位性
- SCMのためのITソリューション
- ITによる競争優位性とサスティナビリティ
- ケース分析:TSCM
ビジネスプロセス分析と改善
- モデリング、改善の視点、課題分析、目標設定